標準額としての料金です。事件の内容によって実際の料金は変動します。
具体的な金額についてはご依頼前に弁護士から説明いたします。
料金はすべて税込表示となっております。
このページの目次
法律相談料
5,500円/30分
法テラスを利用した無料相談も可能です。
交渉事件(一般的な民事事件・家事事件)
着手金 165,000円
報酬 経済的利益の15%
離婚等の経済的利益以外の成果がある場合には定額の報酬を定めます。
調停事件(一般的な民事事件・家事事件)
着手金 275,000円
交渉事件から受任していた場合には、追加着手金を110,000円とします。
報酬 交渉事件と同様
訴訟事件(一般的な民事事件・家事事件)
着手金 385,000円
それまで受任していた事件で支払い済の着手金額との差額を追加着手金とします。
報酬 交渉事件等と同様
遺言書(公正証書)作成
着手金 110,000円
報酬 なし
遺言執行
着手金 なし
報酬
- 経済的利益が300万円以下の場合
33万円 - 300万円を超え3,000万円以下の場合
(2%+24万円)×税 - 3,000万円を超え3億円以下の場合
(1%+54万円)×税 - 3億円を超える場合
(0.5%+204万円)×税
※(旧)日弁連報酬規定による
遺産分割
着手金 275,000~550,000円
報酬 経済的利益の10%~15%
相続放棄
着手金 55,000円
報酬 なし
債務整理
着手金 債権者1社につき33,000円
報酬
- 債務減額報酬 受任時の債務額と合意時の債務額の差額の10%相当額(②が生じた場合にはなし。)×税
- 過払金回収報酬 回収した過払金額の20%相当額×税
個人破産
着手金 330,000円〜
同居の親族を受任する場合、一人につき275,000円
報酬 なし
個人再生
着手金
- 住宅資金貸付特別条項なし:385,000円
- 住宅資金貸付特別条項付き:440,000円
報酬 なし